妻が稼ぐと離婚する!?
とあるオンラインミーティングに参加していて、
「女性が稼ぐことは離婚に繋がる」「稼ぐとは男性的な部分」
というお話が出ました。
わたしもそれはよく分かります。笑
好きなことを仕事にする起業もビジネスモデルを練ったりすることも
講座などして人前に立って話すことも転売で成果を出すことも
「男性面」です。
では女性が稼いでは良くないのかというとそうではなくて、
男性も女性もそれぞれ1人の中に「男性面」と「女性面」があります。
コミュニケーションが上手な男性もいるし、悲観してヒステリックになりやすい男性もいます。
成果にフォーカスして頑張れる女性もいるし、友達と一緒にトイレに行かなくても平気な女性もいます。笑
他の言い方をすれば、
男性面=自立
女性面=繋がり
男性面=内面はおきざり
女性面=依存
という感じにもなると思います。
自立した収入を得るには、じぶんの中の男性面を活発にさせる事になります。
でも、「男性のように頑張る!」ではありません。
そもそもの体のつくりも傾向も違います。
ホルモンバランスで1か月の間の気分の落差も大きいし。
自立とは、「誰にも頼らず全て自力でやってやる!!」ではありません。
だって、「女性」ですから。
女性は受け入れる・繋がる・幸せにしてもらう、のが本来は得意なハズ。
だから、女性面も活用して、男性面を頑張れるようにする。
あれが欲しい、これがしたい、あれもやりたいしこっちも欲しい。
そうなったらどんな気分だろう。
誰とどんな言葉を交わしていて、どんな場所でどんな服を着ているだろう。
そう女性面でワクワクして、その願いを叶えるのに男性面を使って自立した収入を得ます。
収益や目標といった成功は、内面的な成功のためにあります。
じぶんの中の女性面をおきざりにしてはダメ。
また、女性面ばかりで男性面を使わないとただの「ゆめみるゆめこちゃん」です。
想いも数字も両方大事。
わたしが転売や起業を教えているのにメンタル系の記事や講座が多いのもそのためです。
離婚に関して言えば、確かに稼ぐ女性に多いと思います。
だって、旦那さんいなくても食っていけるからね。笑
(シングルマザーで稼がざるを得なくなった場合もありますし)
逆に言えば、どれだけの妻が「じぶんで食べていけないから仕方なく結婚生活続けている」
のでしょうか。そもそも、旦那さんとの関係が問題。
お金を持ったら人が変わるのではなく、その人の本性が出たまでです。
虫眼鏡で見ているように、その人の本性が現れます。
だから宝くじが当たると破たんする。扱いきれないものをもってしまったから。
妻がお金を持ったら離婚するのは、
そもそも離婚したかったという願望があったのでしょう。
それが叶えられる状態になったから、離婚した。というだけです。
旦那さんに他の役割や夫婦の繋がりがあれば、離婚にはならないはずです。
もし、旦那さんよりも収入を得て、「わたしがこれだけ稼いでいるのよ!」
と言ってしまう場合は、
それもまた、その人の本性が出たから。
「稼いでやってるんだ」と旦那さんに言われて「家事育児を評価してもらえなくて辛い」と思っていたのに、
いざ自分が稼いだら旦那さんと同じ言葉を発している、と。
わたしの場合は離婚したい理由があって、お金を稼がざるを
得なくなって、いざ子どもと生活できる収入と時間を得たら、旦那さんが変わりました。
周囲も変わりました。
変わらざるを得なくなったのだと思います。わたしが変わったから。
そして結果、2人目も生まれ、離婚せずに済みました。
そういう人もいます。
離婚しようと思えばできるし、旦那が死んでも子どもを養っていける。
その選択肢の自由がある、ということがわたしの今の幸せです。
夫婦関係はどうせ一生一緒にいるなら上手く楽しくいく方がいいから、
どうやったらもっと上手く行くか?日々練習しています。
トラブルがないわけではないですが、わたしは稼ぐ力を身に付けてよかったと思っています^^*
本日もお付き合いありがとうございました。