60過ぎてまで働きたくない?
今の40代も
「60過ぎてまで働きたくないわぁ」
「定年したら夫婦で旅行でも行きたいね〜」
って、言うんだね!ビックリ!!
人生100年になり、年金と貯蓄で40年逃げ切れる時代じゃないのに。
今逆算してお金を増やすなり扱い方を学ぶなり収入を増やす努力をしないと、
誰もが下流老人、老後破産になり得る。
〇〇になったらあれをしよう、これをしよう、じゃその日が来る可能性は低い。
今旅行に行き、今、60歳以降のために健康や時間や財源をどう確保するか?考えないと、本当にまずい。
だから今、国が子育て世代の学費や生活費を軽減しようと政策をしているのに、
浮いた分を塾やマイホームやワンランク上の学校にそのまま使ってたら、まずい。
「余裕があったらやりたいこと」にそのままお金を使うのは、ちょっと待ってね。
お金が入ってくる川をもう一つ作ってから遊んだ方が、どれだけ明るい未来があるか。
ボランティアも支援もそう。
稼いだ中から月1000円を募金するより、月10万収入を増やす努力をして月1万でも5万でも募金した方が
圧倒的に支援ができる。しかも、自分を削らずに。
それともこのSNS時代、影響力、発信力をつけて賛同者を募ればどうだろう?
急がば回れ。
本当に信念があるのなら、仕組みや土台を学んで作ってから好きなことをすること。
そうすると、みんなが幸せになれる。自分も周りも社会も。
本日もお付き合いありがとうございました。