仕事を生活に合わせる
週末は家族で動物にエサをあげにいってました。
先週はプラネタリウム。
上の子が義務教育になりましたから安易に休んだりしなくなったので(笑)、
週末のお出かけが増えました。
週末遊ぶと、「さぁ!遊んだぶん仕事頑張らなきゃ!」や
「あ~明日からまた仕事かぁ」かもしれませんね^^*
わたしは「週末遊ぶから金曜日に週末のぶんの仕事はやっちゃおう!」
なので今日忙しいわけでもありません。
「生活に仕事を合わせられる」がネットで商売をする魅力であり
ライフスタイルの変化が多い女性にとって
たくさんのメリットを生み出してくれます。
もちろんじぶんで商売をするとなると、
時給ではありませんから外勤とはまた違った働き方です。
ただ、在宅ワークとか在宅勤務という選択肢もあります。
在宅勤務では、パソコンにアプリを入れておくといつどの作業を開始して、
作業スピードはどうか、何をいつやったかというデータを見ることも出来ます。
ということは会社にいるのと同じ様に勤務することができます。
ある意味、監視されている様で嫌だ、という人もいるかもしれません。
雇う側にとっては、その人が申告制で時給で仕事して、信用できるか?
という部分で安心でしょうし、
仕事をする側も仕事をしっかりしている証拠にもなり得ます。
どれがじぶんに合っている働き方か、試してみるのもいいですよ^^*
人生100年時代、「働くこと」は一生の付き合いになります。
本日もお付き合いありがとうございました。