価値を伝えるのが商売、起業
わたしは新聞の売込みが嫌いです^^;
たくさんの日用消耗品やお米持ってくるでしょ??
もうね、
「うちの商品、価値がないんで他の物で釣ってます!!」
って言ってるように見えるから。
自社商品に自信や価値を感じていたら
「こんなにいろいろもらって悪いし、契約しようからしら・・」
商法はいらないでしょ??
ネットでニュースは見れるし、早い。
ネットやSNSで話題になったものが翌日テレビや新聞に出たりしてるし。
他の魅力を伝えられる営業マンじゃなきゃ、売るの難しいと思う。
もしくは、保険屋さんみたいに
「この人だから買おうかしら」という付加価値を付けるか。
でも、保険と違って
契約内容のご確認とか新しい内容の御案内とかないから
契約する時しか顔を合わせない新聞販売はちょっと難しいかな。
あなたがこれから(も)商売をするのなら、これを大事にしてください。
「あなたの仕事は、誰のどんな問題をどのくらい解決しますか?」
「お客様の日常や未来はあなたの商品を買うとどれくらいどう変わりますか?」
それを伝えるのが営業であり集客であり商売です。
(転売は一切そういうの、いらないけどね!)
「あなた(の商品)に会いたかった!」って人に出会うこと。
商売は「売った」らゴールではありません。
お客様にとっては「買った」らスタートですから。
売ってお金をもらってゴールと思っている商売人には、
どんなアフターフォローも期待できません。
どうせ起業するなら、楽しく面白くありがたく稼ぐ。
本日もお付き合いありがとうございました^^*