ゆめ見るゆめ子ちゃん
やりたいことがあっても、周囲から
「なにゆめ見るゆめ子ちゃんみたいな事言ってんの」
と言われたこと、ありますか??
わたしが専業主婦で娘が1歳だっときは、
実家でも言われましたよー^^
「ネットとパソコンで月50万稼ぐ!」
って宣言しましたからね。笑
そりゃぁ、
「なに言ってんの。今は子どもが小さいんだから仕方ない。
子どもが大きくなったらパートに出ればいいのよ。」
って言われました。
そりゃそうです。
だってね、
実家では誰もネットとパソコンで月50万稼いだことがないから。
そういう知り合いも一人もいないから。
子どもが大きくなったらパートに出たこともあるし、
そういう知り合いもいっぱいいるから。
そう言うはずです。
できない人が「そんなのできっこないじゃん」
というのは当たり前です。
でも、わたしはママで自宅で
ネットとパソコンで月50万以上稼いでいる人を知っていました。
だからできないことをできるように行動して、
月50万以上稼ぐことができるようになりました。
以前お会いした方で、
「わたし、社長になりたいんです。」
という方がいました。
わたしは
「あー、なれますよ。」
と言いました。
社長になったことがない人は、
「なにゆめ見るゆめ子ちゃんみたいな事言ってんのw」
って言うでしょう。
でも、わたしはなる方法を知ってます。
だから「そんなのできるわけないじゃん」
と言いません。
その方はきっと今年か来年には
なってると思います。
わたしは必ずその方はなれると思っています。
「おめでとう!頑張ったね!」
ってわたしが花束渡してるところ、想像できちゃう^^*
「なにゆめ見るゆめ子ちゃんみたいな事言ってんの」
って言われたら、
「ゆめ見ない現実子ちゃんじゃぁわたしはつまらないの」
って言ってやってください。
ゆめ見る人がいなかったら、
スマホもネットもケンタッキー・フライド・チキンも
わたしが使っているミンネで買ったクラッチバッグも
存在してません。
ところで、何がゆめで何が現実的なんでしょうね?
パートに出るのは現実的?
正社員、公務員なら現実的?
サロンやハンドメイドや○○コンサルタントとかって
ゆめ?
だとしたら、わたしはゆめの中で生きてますね♪
だったら次はなんの夢みようかしら^^*
ゆめを見て、それを続けて成果を出すと、
周りは「ゆめ見るゆめ子ちゃん」から
「すごく頑張ってる人」「すごい人」
って言ってくれるようになります。
(たまに「当たったんだねー」「昔からできたもんねー」と言われますが。笑)
人を変えることはできませんが、
自分が変わると人が変わるというのはそういう事です。
自分の中の、ゆめ見るゆめ子ちゃん
を大事に育ててくださいね^^*
本日もお付き合いありがとうございました。